はるブログ

はるブログ
ファミレスが危ない?

アメリカの外食産業、特にファミレスチェーンが経営破綻に陥っています。「フーターズ・オブ・アメリカ」「レッドロブスター」ブカ・ディ・ベッポ」「TGIフライデーズ」といったアメリカの大手チェーンが経営破綻し、経営破綻を免れて […]

続きを読む
はるブログ
「水ぼうそう」の流行

全国的に「水ぼうそう」の患者数が増加傾向にあるようです。 ▼確認されている地域的な流行埼玉県:5月16日、「水ぼうそう」の流行注意報を発令。川崎市:4月30日、「水ぼうそう」の流行発生警報を発令。沖縄県:3月7日、「水ぼ […]

続きを読む
はるブログ
食中毒に注意!

梅雨の時期は、高温多湿な気候が食中毒を引き起こす細菌やカビなどの微生物の増殖を招きやすく、注意が必要です。特に、カンピロバクター、サルモネラ菌、腸炎ビブリオ菌、黄色ブドウ球菌などが原因となる食中毒が多く報告されています。 […]

続きを読む
はるブログ
梅雨入り

気象庁は、16日(金)に九州南部が梅雨入りしたと発表しました。いよいよ梅雨本番です! 梅雨に関するデータを調べてみました。 ●平年の梅雨入りの順番・沖縄→奄美→九州南部→九州北部→四国→中国→近畿→東海→関東甲信→北陸→ […]

続きを読む
はるブログ
コロナに勝利?

厚生労働省は16日、全国約3千の定点医療機関から5~11日の1週間に報告された新型コロナウイルスの新規感染者数が3604人で、1医療機関当たり0.94人だったと発表した。4月に定点医療機関数が変更されたため、それ以前と単 […]

続きを読む
はるブログ
「経口補水液」にリスクあり!

「経口補水液」は、体の水分を素早く補給するための飲み物です。特に、熱中症や脱水症状の予防・改善に役立ちます。なぜなら、体が水分を失うと、疲れやすくなったり、頭が痛くなったりするからです。「経口補水液」は、通常の水よりも電 […]

続きを読む
はるブログ
梅雨入り前の準備

もうすぐ梅雨入り。ジメジメした季節もちょっとした準備で快適に過ごせます。忙しい毎日ですが、できることから始めてみませんか? 梅雨で気になるのが「湿気」。晴れた日には窓を開けて空気の入れ替えをしましょう。湿気の逃げにくい押 […]

続きを読む
はるブログ
コメ不足 農家の人の話

入院中に農家の人と話をする機会がありました。80歳くらいの男性で捻挫だと思い放置していたら骨折でしばらく入院だとか。お互い車椅子で病院から出た(喫煙しても大丈夫そうな)場所での会話。 米の話題を振ると、多くの米作農家は儲 […]

続きを読む
はるブログ
猫に襲われて入院

猫に左足を噛まれました。噛まれたのは、内果(内くるぶし)のちょっと前方の「舟状骨結節」(しゅうじょうこつけっせつ)という部分、わかりやすくいうと土踏まずと内くるぶしの間くらい。30センチくらいの側溝を跨いだ先に猫がいて、 […]

続きを読む
はるブログ
スイーツ

「痩せたい」の文章の翌日に書く文章ではありませんが、スイーツの話を。文学的な表現では『甘美な誘惑、舌の上でとろける夢。それは、禁断の果実のように心を惹きつけ、一口食べれば、至福の時が訪れる』というのがスイーツだと思います […]

続きを読む