はるブログ

はるブログ
回転焼き、今川焼き、大判焼き、御座候……違いは?

ご存知の通り、「回転焼き」は地域によって様々な呼び名で親しまれている和菓子です。その呼び名はなんと日本国内で40種類以上も!それだけ愛されている和菓子だということですね。 この呼び名の違いは、それぞれの地域での歴史や文化 […]

続きを読む
はるブログ
国勢調査「インターネット回答」の手順

5年おきに実施される国勢調査は、暮らしの根幹を支える大切な統計調査です。 国勢調査は、日本に住むすべての人と世帯を対象に「人口」や「世帯構成」、「就業状況」などを把握することで、以下のような目的に役立てられています。 ・ […]

続きを読む
はるブログ
明日は秋分 「おはぎ」の日?

明日、9月23日は『秋分の日』。秋の彼岸の中日にあたり、ご先祖様に感謝を伝える大切な日です。この日、日本の多くの家庭で供えられるのが「おはぎ」。もち米とあんこの素朴な甘さが、どこか懐かしい気持ちにさせてくれますよね。とこ […]

続きを読む
はるブログ
自転車の交通違反 即検挙の反則行為

警察庁は2025年9月、「自転車ルールブック」を公表し、来年4月から導入される青切符制度(交通反則金制度)の詳細を明らかにしました。青切符を切られることのないように交通法規を守るのは当然ですよね。 ●青切符制度について・ […]

続きを読む
はるブログ
スマホの事務手数料値上げ!

NTTドコモとソフトバンクが、それぞれ2025年9月5日と8月20日に店頭での事務手数料を値上げしました。ドコモはWeb手続きは無料維持ですが、ソフトバンクはWebでの新規契約や機種変更手数料が有料化されました。値上げの […]

続きを読む
はるブログ
ストレッチ運動の手順と方法

健康維持のためのストレッチは、特別な器具も必要なく、自宅で手軽にできるため、多くの方におすすめできる習慣です。「痛みを感じない心地よい範囲で動かす」「反動をつけて動かさない」「体を温めてから始める」「継続する」ことを意識 […]

続きを読む
はるブログ
手軽に始められる「ストレッチ運動」の基礎知識

ストレッチは、場所や道具を気にせず、誰でも手軽に始められる健康法です。ただ単に体を柔らかくするだけでなく様々な面で心と体の調子を整える手助けをしてくれます。 ◆ストレッチがもたらすメリット〇柔軟性の向上とケガの予防 筋肉 […]

続きを読む
はるブログ
今日は「宇宙の日」

9月12日は「宇宙の日」です。なぜ9月12日が「宇宙の日」なのかというと、1992年9月12日に毛利衛宇宙飛行士が日本人として初めてスペースシャトルに乗り込み、宇宙へと旅立ったことを記念して、日本政府がこの日を「宇宙の日 […]

続きを読む
はるブログ
新潟の日本酒が美味い理由

日本酒の生産量が全国トップクラスの新潟県。「酒よりも焼酎」の地域で育った私は(酒って甘いもの)という印象が強いですね。もちろん酒の美味しさがわかる人も多く勧められることもあります。(結構おいしい♪)とは思いますが、周りが […]

続きを読む
はるブログ
最近の新発見 太陽、微生物、海

8月と9月、科学の世界では驚きに満ちた発見が相次いでいます。宇宙の謎から足元の自然まで、研究者たちの眼差しが照らす先には、私たちの暮らしや未来につながるヒントが隠されています。 ■太陽フレア、想定を超える高温の可能性(2 […]

続きを読む