はるブログ
古古米、個人の感想まとめ

早い店では古古米の販売が始まりました。2000円で5キロは嬉しいですね。皆さんはもう食べました?自宅の近辺では(たぶん)まだ販売すらされていないような…。 そんな気になる古古米の感想をネットで拾ってみました。皆さんが古古 […]

続きを読む
はるブログ
予知能力?

雨が降るかどうかを判断できる人がいます。多くの人は、空の色や雲の様子を観察して雨が降りそうだと判断します。テレビやネットの気象情報を見て、それを意識して(もうすぐ雨だな)と思うのも一般的しかし、そういう感覚ではなく雨を感 […]

続きを読む
はるブログ
気になった「語呂合わせ」の記念日

昨日の話で申し訳ないのですが、とても気になったことがあります。 昨日、6月2日は、いろいろな記念日がある日です。「横浜港開港記念日」や「イタリアワインの日」など、制定される理由がある「納得できる由来」の記念日もあれば、「 […]

続きを読む
はるブログ
大雨被害の準備品(チェックリスト)

梅雨は大雨の季節。誰もが大雨の被害に遭う可能性があります。「被害に遭うか遭わないかは運次第!」という人もいます。確かにその通りですが、毎年のように「想定外」の雨量が報道され、避難や浸水のニュースを目にします。「想定外」は […]

続きを読む
はるブログ
今年も猛暑!

今年(2025年)の夏も「酷暑」になると予想されています。去年も暑かったですよね。今年もですか…。国内でも既に「熱中症のために救急搬送」と報道され始めていますが本当に困ったものです。 酷暑となる原因は「エルニーニョ現象の […]

続きを読む
はるブログ
寝たきりの方の趣味

寝たきりの方々にとっての楽しみは、読み聞かせ、映画観賞、音楽聴取、手作り工芸、ネイルデザイン、絵画制作など、多岐にわたります。また、AI機能を備えたぬいぐるみやロボット、お手玉、折り紙なども、寝たきりの生活の中で楽しむこ […]

続きを読む
はるブログ
介護を受ける方の趣味

介護を受ける方の好きなことは、個性や健康状態、過去の経験にに応じて多岐にわたります。体を動かす活動(ウォーキング、エクササイズなど)、脳を刺激する活動(クラフト、読書など)、社交的な活動(ボランティア、仲間とのコミュニケ […]

続きを読む
はるブログ
抹茶ブームの理由

抹茶がイギリスで大人気を博しています。その理由は、抹茶が「健康に良い」とされ、多くの人々に支持されているからです。 「抹茶が健康によい」とされる理由は多岐にわたります。その最大の特長は、一般的な緑茶が抽出液を飲むのに対し […]

続きを読む
はるブログ
小泉氏が新農林水産大臣に就任 5キロ3,000円だと?

小泉進次郎氏が2025年5月21日に農林水産大臣に就任したことについて、ネット上ではさまざまな意見が交わされています。ネットの反応をまとめると、以下のような傾向(声)が見られます。 ☆期待の声・評価小泉新農水大臣は就任会 […]

続きを読む
はるブログ
ファミレスが危ない?

アメリカの外食産業、特にファミレスチェーンが経営破綻に陥っています。「フーターズ・オブ・アメリカ」「レッドロブスター」ブカ・ディ・ベッポ」「TGIフライデーズ」といったアメリカの大手チェーンが経営破綻し、経営破綻を免れて […]

続きを読む