コロナ新種「ニンバス」 特徴は『強烈な喉の痛み』
現在「ニンバス」と呼ばれる新型コロナウイルスの変異株が日本を含む各国で流行しています。

■ニンバス株(NB.1.8.1)の特徴
・オミクロン株の派生型で、2025年夏頃から急速に拡大。
・「カミソリを飲み込んだような強烈な喉の痛み」が最大の特徴。
・症状は一般的な風邪に近く、重症化は比較的少ない(高齢者や基礎疾患のある人は注意が必要)。
■流行状況
・全国の感染者数は7~8週連続で増加中。
・特に九州地方(宮崎、鹿児島、佐賀など)で感染率が高い傾向。
・流行のピークは9月上旬頃の予測。
■感染対策
・基本的な対策(手洗い、マスク、換気)の継続。
・喉の痛みが強く、水分摂取も困難な場合は速やかに医療機関を受診。
重症化しにくいとはいえ「カミソリを飲み込んだような強烈な喉の痛み」という表現から想像すると、かなりの痛み、独特な痛みという感じでしょうか?
暑さで困っているのに喉まで痛いのは勘弁してもらいたいですよね。
「暑いからマスク無し」ではなく基本的な対策はしっかりやっておきましょう。
『はる訪問看護ステーション』では、新規ご依頼・お問い合わせの受付中です。お気軽にご連絡ください!
『はる訪問看護ステーション』では、訪問看護師さんを募集中です!ご興味のある方、お気軽にご連絡ください!