2025年7月
台湾有事、日本はどうなる?
12日の「英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)電子版」によると、米国防総省ナンバー3のコルビー政策担当次官が日本とオーストラリアの国防当局者に、台湾有事で米中が軍事衝突した際の役割を明確化するよう「関与」を求めたと報じま […]
ナンバープレートに込める「遊び心」
街を走る車を見ると、それぞれ異なるナンバープレートが目に入ります。地域名と4桁の数字の組み合わせで構成されるナンバープレートですが、「希望ナンバー制度」を利用することで、私たちは自分の好きな数字を選ぶことができます。この […]
高齢者のシェアハウス整備 今後3年間で100カ所を目指す!
政府は、過疎地などで高齢者らが安心して暮らせる住まいを確保するため、低料金で入居できるシェアハウスを全国的に整備する方針だ。年内に詳細を詰め、今後3年間で100カ所を目指す。(中略)政府が想定するのは、単身高齢者や高齢夫 […]
日本人3選手出場! MLBオールスターゲーム(日本時間の7月16日(水)午前9時開始予定)
2025年のMLBオールスターゲーム、大谷翔平選手(ドジャース)、山本由伸投手(ドジャース)、菊池雄星投手(ブルージェイズ)の3名が選出されました。 ◆2025年のMLBオールスターゲームのスケジュール(日本時間)7月1 […]
カレールーミックスは普通にやること?
「カレールーミックス」は、一般家庭において広く行われている(らしい?)カレー作りの定番ワザです。「味に深みと複雑さが出る」「好みの味に調整できる」「マンネリ打破」など、定番カレーとは違う新鮮な味に出会えてカレー作りの楽し […]
これも「墜落分娩」?
「墜落分娩」。耳慣れない方もいらっしゃるかもしれませんね。これは、医療機関ではない場所で、急に、そしてあっという間に赤ちゃんが生まれてしまうことを指します。自宅のトイレや、移動中の救急車の中、あるいはもっと予期せぬ場所で […]
資生堂の新しい日焼け止め技術
資生堂が2025年5月に発表した、新しい日焼け止め技術「次世代ミネラルサンスクリーン技術」は凄い技術のようです。 簡単にまとめると… ●ポイント1普通の商品は、白浮きしないように最初から粒を細かくバラバラにしますが、資生 […]
「七夕」と「そうめん」
「織姫と彦星が年に一度、天の川で再会するロマンチックな夜」——そう聞くと、つい空を見上げたくなりますが、七夕のルーツをたどると、実はずいぶんと奥深い話なんです。 もともとの七夕は、中国の「乞巧奠(きこうでん)」という行事 […]
いつまで仏壇を置く?
「仏壇じまい」とは、仏壇を手放すことを指し、現代では様々な理由から行なわわれることが増えています。 主な理由は、「住まいの事情(スペース不足)」「後継者不在(子供や親族が引き継がない)」、「信仰やライフスタイルの変化(供 […]
短冊の「色」の意味を知っていますか?
来週月曜日(7月7日)は七夕ですね。笹の葉に飾られた色とりどりの短冊を見ると、「今年も夏が来たなぁ」と感じる人も多いのではないでしょうか。 短冊に願い事を書くのは、七夕の定番イベントです。その短冊の色は深い意味を持ってい […]