熊出没のニュースが多くないですか?

最近、クマ出没のニュースをよく目にします。
クマがいない地域に住んでいるためピンと来ないのですが、警戒している地域の人は出没情報に気を付けていることでしょう。

新潟県では、クマの出没情報をリアルタイムで把握できる『にいがたクマ出没マップ』を利用する人が多いようです。

◆にいがたクマ出没マップ
https://www.arcgis.com/apps/dashboards/20b4d06fb3b34776959a4e69c7a8511a

クマは広範囲に渡って移動すると言われています。
山に出かける際や外で作業をする場合にはチェックしておきましょう。

クマにもし遭遇したら下記のように対処してください。

・慌てない、騒がない
・物を投げたりしない
・走って逃げたりしない(逃げるものを追う習性があります)
・背中を向けず、クマから目を離さないように静かに後退しながらクマから遠ざかる
・クマ撃退スプレーを使う
・襲ってきたら致命傷とならないように地面にうつぶせになって、顔、首、腹などの急所を防御する

命を守る「心構え」として大事なことです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です