夏になると忙しくなる理由

夏になると忙しくなるような気がしませんか?
子供の夏休み、仕事も意外と忙しい、暑さによる疲れが溜まる…というような事情もありますが、楽しい(楽しくなりそうな)予定も多いのが「夏が忙しく感じる理由」でしょうか。

2025年7月の主な予定・イベントを日付順に紹介します。
予定立案(スケジュール調整)の参考にしてください。

◆2025年7月の予定・イベント一覧
〇7月1日(月)
・海開き(各地で順次)
・富士山山開き(山梨県側)
・クールビズ強化月間スタート(~8月末)
〇7月6日(日)
・小暑(二十四節気)…暑さが本格的に始まる頃
〇7月7日(月)
・七夕(たなばた)
・そうめんの日(七夕にちなんだ記念日)
〇7月13日(日)~16日(水)
・お盆(関東などの月遅れでない地域)※地域差あり
〇7月15日(火)
・中元(贈り物をする習慣の日)
〇7月20日(日)
・土用入り(夏の土用スタート)
・ハンバーガーの日(日本マクドナルド1号店開店記念)
〇7月21日(月・祝)
・海の日(祝日・3連休)
〇7月23日(水)
・大暑(二十四節気)…1年でもっとも暑さが厳しい時期
〇7月24日(木)~27日(日)
・天神祭(大阪)…日本三大祭りのひとつ、花火大会も開催
〇7月30日(水)・31日(木)
・隅田川花火大会(予定日調整中・雨天順延の可能性あり)
※イベントや日付は一部地域・年によって異なる場合があります。

【新潟県の注目イベント】
〇定番花火大会:直江津・糸魚川・柏崎・三条など
〇音楽フェス:FUJI ROCK(苗場)
〇祭り:村上大祭、御灯祭り、各市町の七夕・風鈴祭りなど


(夏になると忙しいような気がする)ではなく、(夏は忙しい) のです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です