2025年7月
気象庁発表 8月も暑い!
今日25日、気象庁は「北・東・西日本の長期間の高温と少雨に関する全般気象情報」を発表しました。北・東・西日本では6月中旬から高温が続き、記録的な高温となっている所があり、気温の高い状態は今後1か月程度続くとしています。7 […]
訪問介護におけるハラスメント
訪問介護では、職員が利用者の自宅に一人で訪問するため、閉鎖的かつ密室性が高く、ハラスメントが起こりやすい環境にあります。 ●種類と具体例・セクシャルハラスメント(性的言動・身体接触など) 利用者が下着姿でうろつく、身体を […]
錬金術 水銀を金に変える
米スタートアップ「Marathon Fusion」(2023年設立/サンフランシスコ)が、核融合反応の高エネルギー中性子を使って 水銀‑198を水銀‑197に変換し、それが崩壊して金‑197になるという方法を発見(提案) […]
思春期の子供に言ってはいけない言葉
思春期の子どもは敏感で、親の言葉は強く心に響くものです。マイペースな子供は(また言ってるわ)くらいにしか思いませんが、そうでない子供は結構真剣に捉えて考えてしまいます。親は何気ないひと言でも、子供にとってはそうでならない […]
暑い日には「手作りドリンク」を!
暑いです!そんな暑い夏に欠かせないのが冷たいドリンク。アイスコーヒー、炭酸飲料、スムージー、フルーツジュース、冷茶…。梅シロップやレモンシロップもいいですね。既製品として多くの冷たいドリンクが販売されていますが、暑い時期 […]
日本の介護と世界と介護の違い
現状の日本は「介護需要に現実が追い付いていない状況」です。介護に携わる人は実感されていると思いますが、関係の薄い人から見れば「大変な仕事、給与も高くないから人が集まらない」という認識でしょうか。国や自治体が積極的にサポー […]
参議院選挙の結果 予想通り? 波乱?
予想通りなのか波乱の結果だったのか…。とにかく注目された国政選挙『参院選2025』でした。 選挙結果を受けて「各党の政策予想」をAI(copilot)にやってもらいました(文句はcopilotへ!)。 【自民党】防衛費増 […]
熊出没のニュースが多くないですか?
最近、クマ出没のニュースをよく目にします。クマがいない地域に住んでいるためピンと来ないのですが、警戒している地域の人は出没情報に気を付けていることでしょう。 新潟県では、クマの出没情報をリアルタイムで把握できる『にいがた […]
参議院選挙の投票先は決めました?
参議院選挙の投票日は7月20日(日)です。選挙戦も終盤になり、各政党の選挙活動も激しくなっていますね。 今回の選挙で挙げられている「争点」をまとめてみます。 ■物価高と家計支援策 食料品やエネルギー価格の高騰に対する対策 […]