給付金、どうなる?

物価高や米トランプ政権の関税措置による影響を踏まえた経済対策の一環として、国民向けの現金給付を実施する方向で調整に入ったそうです。
所得制限はなく1人あたり3万~10万円を給付する案が出ています。
実施時期は、 2025年度補正予算での早期実施を目指す動きがあり、早ければ今夏の参議院選挙前にも動きがある可能性が指摘されています。

現時点では、支給金額にはバラツキがあり、支給方法も現金・商品券・マイナポイントなど複数の案が出ています。
「現金給付より減税を」という声も多いですが、それは無いような気がします。
今後も増税は続きますので一旦後戻りする形となる減税を政府は望まないでしょう。
それならば一時的な現金給付で対応すると思います。
白米も相変わらず高いですし、トランプ関税の影響が出てくるのもこれから。
とりあえずサッサと処理してもらいたいです。
そうですよね?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です