体調管理にご注意を!
寒い冬を乗り越え、新年度も始まるこの季節。
公私共に活発に動き始める時期です。
しかし、季節の変わり目は体調を崩す人が多くなる時期でもあり、気温の変化や環境の変動にうまく対処するための健康管理は不可欠です。
以下のポイントに気をつけて「春本番♪」を迎えましょう。
◆外部環境
<温度管理>
・気温に応じて脱ぎ着しやすい服装にする。
・ストールやカーディガンなどで温度調整をする。
<室内環境>
・室内の温度と湿度を適切に保つ(暖房器具と加湿器の併用)。
・こまめに換気して空気を入れ替える。
◆ライフスタイル
<睡眠>
・就寝・起床時間を一定に保ち「質の高い睡眠」を確保。
・就寝前にスマートフォンやパソコンの画面を見るのは避ける。
<食事>
・栄養バランスの良い食事を心がける。
・ビタミン豊富な旬の野菜を積極的に食べる。
<運動>
・ウォーキングやストレッチといった適度な運動をする(血行促進を促して自律神経のバランスを整える)。
・ちょっとした隙間時間に屈伸や伸びなどの軽い運動をする。
<ストレスケア>
・ストレスをため込まないように心がける(趣味の時間やリラックスできる時間を作る)。

それから、春には花粉症対策も必要ですね。
もし、体調の変化を感じたら、早めに医療機関を受診しましょう。
健康でなければ春を満喫できませんよ!
『はる訪問看護ステーション』では、新規ご依頼・お問い合わせの受付中です。お気軽にご連絡ください!
『はる訪問看護ステーション』では、訪問看護師さんを募集中です!ご興味のある方、お気軽にご連絡ください!