警察署の電話番号が表示される迷惑(詐欺)電話

厄介な迷惑電話が急増しています。
電話詐欺グループからの電話で、着信画面の番号表示に警視庁本部や警察署(末尾が「0110」)の代表番号が表示される迷惑電話です。
「0110」が使われていることを知っている人は「警察から? 何の用だろう?」と無意識に電話を受けたり、掛け直すこともあるでしょう。

電話の目的は「あなたの口座が悪用され、共犯者があなたのことを言っている」「あなたが逮捕される」などと嘘をいって金をだまし取ること。
警察署からの電話なら本当かも…と思ってしまいますよね。
警視庁の担当者は「相手に「折り返しの電話をしたいので、名前や担当部署、内線番号を教えてください」などと聞いて一旦電話を切り、警察署に相談してほしい」と呼びかけています。

発信者番号偽装(ナンバー・スプーフィング)という、IP電話の発信者番号を自由に設定できる機能を悪用しているようですが、面倒なことを考えるものですね。
皆さん、騙されないように注意してくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です